カレンダーご寄付御礼所
カレンダーへご寄付いただいたお礼を、こちらでコメントさせていただきます。
いつもありがとうございます。
カレンダーへご寄付いただいたお礼を、こちらでコメントさせていただきます。
いつもありがとうございます。
お待たせいたしました!
来年(2017年)のカレンダーが完成いたしました。
ダウンロードと詳しい解説はこちらまで
【2017年カレンダーPDF無料ダウンロード】
皆様のご利用と、励ましのコメントお待ちしております。
(もちろん全てのコメントは読ませていただいております!お一人ずつに返信できなくてすいません)
それから、このカレンダーのFacebookページがあるのですが、そちらにイイネ!をクリックいただけると、うれしいです。
もし何か間違いあったら、チェック・ご指摘いただるとウレシイです。
よろしくお願いいたします。
月齢がカレンダー形式で表示されるページを作りました。
今年の中秋の名月の日付が表示されたり、月のこよみについての解説などもあります。
お使いのGoogleカレンダーに、六曜アイコンを表示できる追加カレンダーを公開いたしました。
リンクをクリックするだけで、簡単に六曜を追加することができます。
旧暦・月齢・六曜・二十四節季・雑節の全てを表示できるオンラインカレンダーです。ご利用ください。
エクセルカレンダーに2017年版を追加しました。ご利用ください。
中途半端なタイミングではありますが、いくつかご要望をいただいていた、二十四節気・雑節のレイヤーを追加しました。六曜の隣位置に表示させることと、六曜を非表示にして二十四節気・雑節だけを表示させることが可能です。
大安・友引などの六曜カレンダーのページを作りました。
自動プログラムにより、100年後の六曜まで表示できます。
六曜の意味や歴史などの読み物もあります。
結婚式などのおめでたい予定を決める時に、ご活用ください。
お待たせいたしました!
来年(2016年)のカレンダーが完成いたしました。
ダウンロードと詳しい解説はこちらまで
【2016年カレンダーPDF無料ダウンロード】
皆様のご利用と、励ましのコメントお待ちしております。
(もちろん全てのコメントは読ませていただいております!お一人ずつに返信できなくてすいません)
それから、このカレンダーのFacebookページがあるのですが、そちらにイイネ!をクリックいただけると、うれしいです。
もし何か間違いあったら、チェック・ご指摘いただるとウレシイです。
よろしくお願いいたします。
【2016年4月8日追記】新しく二十四節気・雑節のレイヤーを追加いたしました。